不登校・ひきこもり相談会毎月開催中!
大地の会では、不登校・ひきこもりで悩み苦しむ青少年やそのご家族に向けた相談会を四日市文化会館にて毎月実施しています。入場無料ですので、お悩みをお持ちの方、ご興味ある方はお気軽にご参加ください。
ひとりで抱え込まずにあなたの話を聞かせてください。解決策を一緒に考えましょう。
緊急事態宣言の全面解除を受けて2021年10月から再開いたします。
マスク着用等、コロナウイルス感染症対策を実施した上で開催いたしますので、ご来場の皆様にもご理解ご協力をお願いいたします。
Facebookでも活動内容を発信しています。
大地の会のFacebookページでは、私たちの日々の活動内容を随時発信しています。私たちの活動にご興味も持って頂けたら是非Facebookページにも遊びに来てください。
心を元気に!いつも笑顔で!「苦しみのその先へ」私たちと一緒に!!
私達、特定非営利活動法人(NPO法人)大地の会は、「登校拒否・引きこもり」など、「心に何らかの悩みや傷を持ち」正常な社会生活が出来なくなっている青少年・成年の社会復帰自立支援を行っている団体です。
今の私達を取り巻く環境は「人間関係が希薄化し、自分主義が蔓延した閉塞感のある住みにくい世の中」になっています。そして、その影響は特に次世代を担う若者や青少年・成年の世代に表れてきているように感じます。「青少年・成年の登校拒否・引きこもり」・「無業で苦しむ若者の問題」・・・これらの根源には社会環境が【心】に及ぼすストレスがあるのではないでしょうか。そのストレスが高じ「何らかの傷や問題を抱え」悩み苦しんでいる若者は、やがて自信を失くし立ち止まってしまいます。これらの問題を解決するには【心】のケアが必要です。【心】の問題は【心】でしか解決できません。私達はこの深刻な社会問題に【このままではいけない、何とかしなくては!】という危機感を持って取組んでいます。この状態から抜け出すための【一歩】を私達と共に踏み出しませんか?大地の会には、焦らずゆっくりと【心】を「リフレッシュ・ケア」し、強い心を取り戻し社会へ復帰していく為の時間と取組があります。
【皆さんの人生はこれからです】私達と一緒に歩みましょう。
『心を元気に!』を合い言葉に『いつも笑顔』を心がけ『大きな声』で上を向いて歩きます、私たちは『あなたと一緒に歩みます』。混沌とした世の中、希薄化した人間関係、出口の見えない不景気、希望などどこにも感じ取ることが出来ません。しかし、けして悲観することはありません、そんな時こそゆっくりと構え体調を整え、あなたが主役になる時を待つのです。真の自立と社会復帰を目指し慌てず一歩一歩確実に進みましょう。大地の会は全力でサポートします。
私たちの目的、目指すところは『後戻りしない社会復帰』です。
私たちは、「とりあえずの支援」はしません。なぜなら私たちの経験上、それが社会復帰につながった例は非常に少なく結果的に状況が悪くなる場合が多いからです。大切なのは、原因の根元を断つ事です。まずは、時間をかけて「心のケア」を行い、心を整理し土台を作ります。そして色々な取組みの中で経験を蓄積し、多くのことを感じ取り【自信】につなげます。これが社会復帰への第一歩です。【自信】を取り戻したその後は、徐々に様々な能力の回復を促し、「心の闇」に二度と陥らない人生を取り戻します。それが私たち大地の会が目指す『後戻りしない社会復帰』です。
お知らせ
元四日市市市議の伊藤まさし様が見学に来てくれました。
2024年11月13日 大地の会からのお知らせ
11月5日(火)、元四日市市市議の伊藤まさし様が見学に来て下さいました。 現在、社会問題になっていて、私たちが …
1月の「不登校・ひきこもり相談会」のご案内
2022年1月7日 イベント情報大地の会からのお知らせ
こんにちは NPO法人 大地の会です。 当団体では、総合相談窓口、不登校・ひきこもり相談センター「みえリフレ」 …
伊勢新聞ホームページに掲載されました。
2022年1月7日 イベント情報大地の会からのお知らせ
こんにちは NPO法人 大地の会です。 先日、活動を開始した、関連団体、四日市認定農業者、株式会社ビッグファー …
12月の「不登校・ひきこもり相談会」のご案内
2021年12月10日 イベント情報大地の会からのお知らせ
こんにちは NPO法人 大地の会です。 当団体では、総合相談窓口、不登校・ひきこもり相談センター「みえリフレ」 …
11月の「不登校・ひきこもり相談会」のご案内
2021年11月9日 イベント情報大地の会からのお知らせ
こんにちは NPO法人 大地の会です。 当団体では、総合相談窓口、不登校・ひきこもり相談センター「みえリフレ」 …